退職、失業保険、再就職は肩の力を抜いて切り抜けよう

退職、失業保険受給、再就職。人生の一大イベントですが、そんなときこそ肩の力を抜いてリラックスして切り抜けたい。

職務経歴書のポイント

1.職務経歴書 技術職

技術職の職務経歴書のポイント

職務の遍歴よりも、職務の内容を伝えることが大切ですので、キャリア式の職務経歴書が適しています。例えば、商品開発の仕事であれば、商品ごとの仕事内容、開発の期間、売上実績等を整理して表します。


採用担当者が読んでも、わからないような専門用語を使わないよう注意し、誰にでもわかりやすいものを作成するように心がけましょう。

また、技術的に優れていても、協調性のない人や自分勝手な人は、採用の際、不利になりますので、専門的知識だけでなく、企画・提案力やコミュニケーション力がある視野の広さをアピールするすることも大切といえるでしょう。

 

技術職の職務経歴書の主な項目

仕事の内容:研究・開発などどんな仕事をしてきたのか。
製品・商品名:仕事をしてきた製品・商品名を挙げ、どう関わったのか。
実績:商品・製品がどのくらい売れて、会社に貢献したのか。
資格:医療やIT系などは資格が求められることが多いので明記。
海外経験:国際的視野が求められるので海外経験は有利。
特許・実用提案:個人的な特許や特許に関わった経験があればアピール。

 

f:id:mitsuya0430:20160602085221j:plain


2.職務経歴書 販売・接客職

販売・接客職の職務経歴書のポイント

営業職の方の職経歴書と同じように、実績を示し、編年体式を中心にまとめ、特にアピールしたい職務をキャリア式で書くのが有効でしょう。

ポイントは、できるだけ具体的に書くことです。

飲食店につとめていたのであれば、どのような形態の店であったのか(ファミリー向けのレストラン・回転すし店・高級割烹など)、服屋であればミセス向き・紳士向きなどターゲットについて、また店の規模なども紹介しましょう。

 

販売・接客職の主な項目

取扱商品:どんな商品を扱っていた店なのか
店の形態:どんな企業のどの程度の規模の店にいたのか
顧客層:ターゲットにしていた年齢層や男性向けか女性向けか
実績:店の売上げや利益。また貢献したことがあればアピール。
理経験:店長など管理職の経験がある場合は、部下の人数や管理スタイルを。
理念(モットー):心がけている接客マナーなど。
その他:管理職経験者はチームのノルマ、達成実績、部下の人数など。
パソコンスキルなど。

f:id:mitsuya0430:20160830202343j:plain